今回は老若男女問わず愛される【和食麵処サガミ】をご紹介したいと思います!
皆さん、和食麵処サガミ(以下、サガミ)をご存じでしょうか。
サガミは東海地区を中心に全国130店舗以上を構える和食麺類チェーン店です。
「和食麵類ってことはそばとうどんだけ?」と思うかもしれませんが、そばやうどんはもちろんのこと、お刺身に揚げ物、お鍋まであるんです!
サガミには家族ともママ友よく行くのですが、どれも美味しそうで毎回本当に悩んじゃいます。笑
今回は小さい子どもを持つママの視点から、サガミの魅力を掘り下げていこうと思います!
キッズも赤ちゃんも!子連れにうれしいサービスがいっぱい!
子連れでの最大の難関、外食。笑
外に連れていくだけでも大変なのに、まして食事ともなると本当に大変ですよね。
お店で騒がないかとか、座敷はあるかとか…。
もっと小さい子だと着替えや食器などの準備も必要で、旅行にでも行くのかってくらいの大荷物になりますよね。笑
今は小さい子どもにも優しいお店がどんどん増えてきましたが、実際、そのようなお店でも肩身が狭いなあ…という経験をしている方もいるのではないでしょうか。
しかし、サガミではそんな心配は無用です!
ファミリー層から大人気なだけあって、他店とは比べ物にならないくらい子連れにうれしいサービスが充実しているんです!
~ファミリーにうれしいサガミのサービス、特長~
・座敷がある
・アレルゲン情報がしっかり記載されている
・塗り絵や絵本がある
・おこさまメニューがある
・食器セット、紙製スタイ、いす(ハイチェア、バンボ)がある
・おむつ替え台がある
・離乳食の持ち込みができる(※念のため各店舗に事前確認をおすすめします)
いかがですか?
これだけサービスが充実しているお店ってなかなかないのではないでしょうか。
まず座敷があるっていうだけでねんね期の赤ちゃんは大助かりですよね。
それにおむつ替え台があればおむつ替えシートを持ち歩かなくてよいですし、食器セットやスタイがあれば荷物が減るだけでなく、洗い物も減るので本当にありがたい!笑
もちろん幼稚園(保育園)児や小学生には魅惑のお子様メニューがあるだけではなく、待つ間に塗り絵で遊べるのはお子さんもうれしいですよね。
何より子どもが静かに待てるのはお父さんお母さんがうれしいのではないでしょうか。笑
子どもと言ってもキッズと赤ちゃんでは必要なものが結構違ってきます。
それぞれの年齢にあったサービスが充実しているところが、サガミがファミリー層から支持を得る理由なのではないでしょうか。
グルメのデパート⁉豊富なメニューで家族団らん大満足!
小さいお子様がいらっしゃる皆さん、こんな経験ないですか?
「ぼくカレー食べたい!」
「私はハンバーグ!」
「パパはがっつりカツ丼!」
「…わしは天ぷらそばが食べたいのう」
…まとまらない!!笑
おじいちゃんおばあちゃん、親戚一同集まった時のあるあるですよね。笑
そりゃあ世代が違えば食べたいものなんて合わないことが多いと思います。
こんな場合にもサガミは本当にありがたいお店なんです。
サガミのもう1つの魅力はそのメニューの豊富さ!
しかも小鉢のついたセットメニューが多く、
1つ頼むといろんなものをたくさん食べられちゃうんです。
和食麵処というだけあって、そばやうどんのメニューはとても充実しています。
温かいそばうどん、冷たいそばうどんなども選べますし、なんと味噌煮込みうどんもあるんです。
その他にもかつ丼やカキフライ、お刺身に一人鍋!
これだけ豊富なメニューなら家族全員食べたいものが食べられるんじゃないでしょうか。
そんなサガミのメニューの中から、今回は私たまひろかオススメの【お昼のサガミセット】をご紹介させていただこうと思います!
6品ついて〇〇円⁉欲張りさんにはお昼のサガミセットがオススメ!
私たまひろかは食べることが大好きで、ラーメン屋さんに行くとラーメン+半ライス、帰宅後にはアイスとチョコレートとか平気で食べちゃうんですよね。笑
美味しいものはたくさん食べたいし、しょっぱいものの後には甘いものが食べたい…
結構欲張りな人間なんです。笑
サガミにはそんな欲張りさんでも大満足できるメニュー、【お昼のサガミセット】があるんです!
その内容ですが、
・そばもしくはうどん
・天ぷら盛り合わせ
・選べるミニ丼
・茶碗蒸し
・お漬物
・デザート
なんと6品もついているんです!
お昼からこんないっぱい食べられるなんて本当にうれしいですよね。
しかもメインの麵とミニ丼はその日の気分で選ぶことができるんです。
麺類はそばかうどんから選べ、温冷も選べます。
チェーン店といえどそばもうどんもコシがあり、これだけで食べ応え十分です。
また、温かいそばうどんはお出汁がしっかり効いているので、天ぷらとの相性が抜群です!
ミニ丼ですが、現在はこちらの6種類から選ぶことができます。
・天ぷらミニ丼
・ねぎとろミニ丼
・小柱のミニ丼
・ちょこっと生ハムサラダ
・しらすワッパ飯
・牛ワッパ飯
全部魅力的ですよね…しかも6種類も…笑
サガミセットにはもともと海老天をや海老の入った茶碗蒸しがついているので、がっつりお肉だけどしつこくない牛ワッパ飯がオススメです。
これだけ入ってその日の気分で好きなものも選べるなんて、本当にうれしいですよね。
さて、皆さん、気になるのはそのお値段ですよね。笑
お昼のサガミセット、6品ついてなんと【1180円+税】なんです!!
※2020年2月現在
地元東京でも静岡でも色々なお店に行きましたが、お昼のサガミセットのコスパは最高クラスだと思います。
サガミに来たら一度は食べてみる価値はあるんじゃないでしょうか。
ちなみにこちらのメニューですが、名前の通りランチメニューになります。
月~土の11:00~15:00(祝日は除く)に頼むことができるので、サガミに行った際にはぜひ頼んでみてくださいね!
まとめ
今回はママ目線で和食麵処サガミをご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
少しでも子育てに奮闘するパパママのお役に立てたならうれしいです。
ご家族お子様連れももちろんですが、お一人でもサガミはとてもゆっくりできるお店です。
皆様ぜひ【お昼のサガミセット】を頼んでみてくださいね。
コメント